いのちの講座〈親子で学ぶ講座〉

主催講座
いのちの講座

旧 二次性徴の講座

〈テーマ〉
「いのちの力」を豊かにする思春期

思春期の特徴、課題についての内容です。
からだ・こころ・社会性を統合し、自分らしさを広げるきっかけを考える講座です。    
「いのちの力」を豊かに育んでいくために大切なことを助産師が伝えます。

助産師むっちゃん

受講対象

〈対象〉
小学4~6年生親子(令和5年度は中1まで受講可)

*理解を深めるために、親子で学ぶ講座Ⅰを先に受講される事をお勧め致しますが、Ⅰを未受講でも受講できます。

〈定員〉
各回8組

令和5年度開催日程

令和5年 7/15(土) 11/25(土)

〈講座時間〉10:00~12:00
〈受付〉9:40~

  • 令和5年度は、開始時間を9:30→10:00に変更致します。
  • 途中休憩時間あります。
  • 講座修了後、個別相談可能
  • 最小催行人数は各2組です

講座形式

模型や絵本、画像等を使います。
助産師とのコミュニケーションを楽しめるよう、少人数で開催いたします。
クイズやワークの時間もあります。 

受講料

子ども 1人1,500円
大 人 1人 500円

キャンセル

キャンセルの場合はご連絡をお願い致します。
キャンセル料は不要です。

会場

市川クリニック(内科)2階
・千葉市中央区千葉寺町1194-5
・京成千原線 千葉寺駅北口 交番の奥

〈駐車場〉
・クリニック裏、市川クリニックの有料パーキングをご利用の場合は、駐車料金割引がございます。
・他の有料パーキングに駐車される場合は割引はございません。ご了承ください。

〈室内履き〉
*大人・子ども 両サイズのスリッパがございます。

〈小さなお子様〉
3歳未満のお子様はマスク無しでも同伴可能です。
保育はございませんので、怪我無くお過ごしいただけるよう、目を離さないようお願い致します。

お問い合わせ

公開講座メールフォーム

電話 070-1407-0802 新森

小学校等への出張講座

親子で学ぶ講座Ⅰは千葉市内小学校等へ出張いたします(有料)

出張講座概要・ご依頼・お問合せはこちらへ